経営 に関する最新ニュース
一覧- 公取委/下請法改正「報復措置の禁止」でトラック・物流Gメンと連携 (05月19日)
- 下請振興法/「トラック運送業の価格転嫁率29.5%」価格転嫁推進で大臣権限強化 (05月19日)
- 運輸業・郵便業/25年3月の求人数は、前年比1.8%減の4万4516人 (05月19日)
- トラック運送業界の景況感/価格転嫁不十分で25年1~3月は0.5ポイント悪化 (05月19日)
- 経産省/燃料電池商用車の導入促進に関する重点地域を選定、燃料費を追加支援 (05月19日)
2024年07月22日 14:22 / 経営
全日本トラック協会は7月22日、「2024年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)」について、9460事業所の申請を受理したと公表した。
協会では、7月1日から14日までWeb申請システムによる申請受付を実施。新規申請は1155事業所、更新申請は8305事業所で、前年度より301事業所の減少となった。
<2024年度貨物自動車運送事業安全性評価事業に係る申請の状況(速報値) >
また更新申請の内訳は、初回更新申請が1283事業所、2回目更新が1245事業所、3回目更新が1656事業所、4回目更新が1770事業所、5回目更新が1051事業所、長期安全認定(ゴールドGマーク)となる6回目更新が1300事業所となっている。
今後、評価基準に基づいて申請書類の審査が行われ、12月中旬に認定・公表される。